AdSenseとAnalyicsを連携する
AdSense アカウントと Analytics アカウントをリンクすることで、 AdSense と Analytics を連携しページ毎の収益やクリック率などを Analytics の画面で確認することができます。ここでは AdSense と Analyics を連携する方法について解説します。なお事前に Analytics アカウントを作成し、対象となるサイトのプロパティを作成しておく必要があります。
AdSenseとAnalyicsを連携する
Analytics へアクセスしログインしてください。
画面左側の「管理」をクリックしてください。
AdSenseとリンクするプロパティが含まれるアカウントを選択します。
リンクするプロパティを選択します。
「AdSenseのリンク設定」をクリックしてください。
リンクする AdSense プロパティを選択します。リンクする AdSense のサイト運営者 ID の下に表示されている「コンテンツ向け AdSense」を選択し、「続行」をクリックしてください。
AdSense とリンクする Analytics のビューを選択します。
「リンクを有効化」をクリックしてください。
「完了」をクリックしてください。
-- --
AdSense と Analytics のリンクは Analytics のプロパティ単位で行う必要があります。複数のサイトで AdSense の広告を掲載されている場合は、プロパティ毎に同じ手順でリンクを行ってください。
また AdSense と Analytics とのリンクが完了すると、 AdSense の管理画面上でも確認することができます。「アカウント」「アクセスと認証」「Googleアナリティクスとの統合」をクリックしてください。リンクした Analytics アカウントに含まれるプロパティの一覧を確認できます(リンクしていないプロパティも表示されます)。
-- --
AdSense と Analyics を連携する方法について解説しました。
( Written by Tatsuo Ikura+ )

著者 / TATSUO IKURA
初心者~中級者の方を対象としたプログラミング方法や開発環境の構築の解説を行うサイトの運営を行っています。