- Home ›
- Chrome拡張機能の使い方 ›
- HERE
Chrome拡張機能の管理画面を表示する
Chromeの拡張機能管理画面ではインストールした拡張機能の有効/無効を切り替えたりアンインストールしたりすることができます。ここではChrome拡張機能の管理画面を表示する方法、そして使い方ついて解説します。
1.拡張機能の管理画面を表示する
2.拡張機能の有効と無効を切り替える
3.拡張機能を削除する
4.シークレットモードでも拡張機能を利用する
5.拡張機能をキーボードショートカットで起動する
Chromeにインストールされている拡張機能の管理画面を表示します。画面右上のメニューアイコンをクリックし、表示されたメニューの中から「その他のツール」をクリックし、さらに「拡張機能」をクリックして下さい。
拡張機能の管理画面が表示されます。
現在インストールしている拡張機能の一覧が表示されます。
拡張機能は「有効」にすることで利用可能となります。インストール直後は通常「有効」となっています。拡張機能になにか問題があると疑われる場合など、拡張機能を削除するのではなく「無効」とすることで一時的に拡張機能を利用しない状態にすることができます。
拡張機能を無効にするには、無効にしたい拡張機能の右側に表示されている「有効」のチェックを外して下さい。
拡張機能が「無効」になりました。
再び有効にする場合は「有効にする」をチェックして下さい。拡張機能が再び有効となります。
拡張機能を今後利用する予定がない場合には削除することができます。削除したい拡張機能の右側に表示されているゴミ箱アイコンをクリックして下さい。
確認画面が表示されます。削除してよろしければ「削除」をクリックして下さい。
拡張機能が削除されました。
拡張機能をインストールし有効になっているとChromeの画面右上に拡張機能を利用するためのアイコンが表示されます(されないものもあります)。
ただ通常はシークレットモードでは拡張機能を利用できないようになっているため、シークレットモードでChromeを開いても画面右上には何も表示されません。
シークレットモードでも拡張機能を利用したい場合には、拡張機能の管理画面で対象の拡張機能のところに表示されている「シークレットモードでの実行を許可する」にチェックをして下さい。
拡張機能がシークレットモードでも利用できるようになりました。
あらためてシークレットモードでChromeを開いてみると、画面右上に拡張機能を利用するためのアイコンが表示され実際に利用もできるようになりました。
拡張機能はChromeの画面右上に表示されるアイコンをクリックして起動することが多いのですが、それぞれの拡張機能にキーボードショートカットを割り当てることもできます。拡張機能の管理画面で一番下に表示されている「キーボードショートカット」をクリックして下さい。
拡張機能毎にキーボードショートカットを割り当てる画面が表示されます。
最初から割り当てがされているものに対しては変更することもできますし、何も設定されていないものには新規に設定することもできます。では新規に設定をしてみます。下に表示されている拡張機能の「未設定」をクリックして下さい。「ショートカットを入力する」という表示に変わります。
割り当てたいキーをクリックして下さい。今回は例として「Ctrl+Shift+r」にしてみます。クリックしたキーが自動的に入力されます。
最後に「OK」をクリックして下さい。これでキーボードショートカットの設定が完了しました。
では実際に試してみます。先ほど設定したキーボードショートカットである「Ctrl+Shift+r」をクリックすると、拡張機能が実行されました(ただこの拡張機能の場合は、もう一度クリックしてサイズを選択する必要があるのでショートカットを設定する意味はあまりありませんでした)。
-- --
Chromeの拡張機能の有効/無効を切り替えたり削除するための管理画面を表示する方法について解説しました。
( Written by Tatsuo Ikura+ )