絵文字を使う
LINE BLOGではあらかじめ用意されたたくさんの絵文字を記事の中で使用することができます。ここでは絵文字を使用する方法について解説します。
(2022 年 04 月 15 日公開 / 2022 年 04 月 15 日更新)
絵文字を挿入する
記事の中で絵文字を使用する場合は画面下の絵文字アイコンをタップして下さい。
絵文字の一覧が表示されます。
画面下部のアイコンをタップすることで別のカテゴリの絵文字の一覧を見ることもできます。
挿入したい絵文字をタップして下さい。
カーソルがあった位置に絵文字が挿入されました。
絵文字の入力モードから通常の入力モードに戻す
絵文字の入力モードから通常の入力モードに戻すには、画面下のキーボードアイコンをタップして下さい(もともとこの位置には絵文字アイコンが表示されていましたが、一度タップするとキーボードアイコンに変わります)。
通常の入力モードに戻りました(キーボードアイコンは再び絵文字アイコンになっています)。
絵文字を使った記事がブログでどのように表示されるのか確認する
絵文字が含まれる記事がブログではどのように表示されるのかを確認してみます。例として3つの絵文字を使った記事を公開しました。
ブラウザからブログを閲覧すると投稿済の記事の一覧が表示されます。この時、記事の本文に使用している絵文字は表示されないようです。
記事をタップし記事を表示すると本文に使用した絵文字は表示されます。
-- --
LINE BLOGで記事の本文で絵文字を使う方法について解説しました。
( Written by Tatsuo Ikura )

著者 / TATSUO IKURA
プログラミングや開発環境構築の解説サイトを運営しています。