他のユーザーをフォローする
LINE BLOGでは他のユーザーをフォローする機能が用意されています。ユーザーをフォローすると、そのユーザーが投稿した記事が自分が投稿した記事と同じように自分のホームに表示されるためいつでも見ることができます。ここではLINE BLOGで他のユーザーをフォローする方法について解説します。
(2022 年 04 月 15 日公開 / 2022 年 04 月 15 日更新)
記事やプロフィールページからユーザーをフォローする
ユーザーをフォローするにはLINE BLOGアプリでユーザーのプロフィールページや記事から行います。ユーザーや他のユーザーの記事を探すには「記事・タグ・ユーザーを検索する」を参考にされてみて下さい。
実際に試してみます。LINE BLOGアプリを起動し、画面下部に表示されているメニューの中から「虫眼鏡」アイコンをタップして下さい。
検索や注目の記事などが表示される画面が表示されます。
最初にお気に入りの記事からユーザーをフォローする方法です。おすすめ記事に表示されている次の記事をタップします。
記事が表示されました。
LINE BLOGで投稿された記事は、画面上部に記事を投稿したユーザーの名前と、その右側に「フォロー」というボタンが表示されています。この記事を書いたユーザーをフォローしたい場合には「フォロー」をタップして下さい。
ユーザーのフォローが完了しました。フォローしているユーザーの記事やプロフィールを見た時、ボタンの表示が「フォロー」ではなく「フォロー中」に変わります。
-- --
次にユーザーのプロフィールからフォローする方法です。検索や注目の記事などが表示される画面で下の方へスクロールするとランキングのエリアがあります。
ランキングに表示されている次のユーザーをタップしました。
ユーザーのプロフィールページが表示されます。プロフィールページには自己紹介が表示されていますが、その下に「フォロー」というボタンが表示されています。ユーザーをフォローしたい場合には「フォロー」をタップして下さい。
ユーザーのフォローが完了しました。フォローしているユーザーの記事やプロフィールを見た時、ボタンの表示が「フォロー」ではなく「フォロー中」に変わります。
-- --
ユーザーをフォローすると、自分ホーム画面を表示した時に自分の投稿した記事に加えてフォローしているユーザーの投稿も表示されるようになります。
フォロー中のユーザー一覧を確認する
現在自分がフォローしているユーザーの一覧を確認するには、画面下の人型アイコンをタップして自分のプロフィールページを表示して下さい。
プロフィールページでは自分がフォローしているユーザーの数、そして自分が他のユーザーからフォローされている数(自分をフォローしているユーザーをフォロワーと呼びます)が表示されています。
フォローしているユーザーの名前を確認するには、「xxフォロー」の個所をタップして下さい。
自分がフォローしているユーザーの一覧が表示されました。
同じように「xxフォロワー」の個所をタップすることで自分をフォローしている他のユーザーの一覧を確認することができます。
( Written by Tatsuo Ikura )

著者 / TATSUO IKURA
プログラミングや開発環境構築の解説サイトを運営しています。