記事を編集する
LINE BLOGで投稿済の記事を編集する方法について解説します。
(2022 年 04 月 15 日公開 / 2022 年 04 月 15 日更新)
目次
投稿済の記事を編集する
LINE BLOGアプリを起動して下さい。
記事の編集を行うには画面下に表示されているメニューの中から「人型」アイコンをタップして下さい。
「プロフィール」画面が表示されます。右上にある赤い丸で囲まれたアイコンをタップして下さい。
記事管理の画面が表示されます。「公開」「下書き」「予約」の3つのタブがありますが「公開」タブ以外が表示されている場合は「公開」のところをタップして下さい。
投稿済の記事の一覧が表示されていますので編集したい記事をタップして下さい。
該当の記事が編集できる状態で表示されます。
編集の方法は新規に記事を作成した場合と同じです。タイトルや本文を一度タップしてから直接編集して下さい。今回はタイトルと本文をそれぞれ修正しました。
修正が終わりましたら画面右上の「次へ」をタップして下さい。
「タグ」「フォント」「コメント受付」に関して編集する場合はこの画面で行って下さい。終わりましたら画面下の「投稿」をタップして下さい。
記事の編集が完了しました。
記事の修正は即時に反映されます。ブログをブラウザから閲覧してみると、修正された内容が表示されていることが確認できます。
LINE BLOGで投稿済の記事を編集する方法について解説しました。
( Written by Tatsuo Ikura )