記事・タグ・ユーザーを検索する
自分や他のユーザーがLINE BLOGを使って投稿した記事や、記事に設定されたタグ、そしてユーザー自身を検索することができます。ここでは記事/タグ/ユーザーを検索する方法について解説します。
(2022 年 04 月 15 日公開 / 2022 年 04 月 15 日更新)
検索画面を表示する
最初にLINE BLOGアプリで検索画面を表示する方法です。LINE BLOGアプリを起動し、画面下部に表示されているメニューの中から「虫眼鏡」アイコンをタップして下さい。
検索や注目の記事などが表示される画面が表示されます。画面上部の検索ボックスがある個所をタップして下さい。
検索および検索結果を表示する画面が表示されます。検索は「記事」「タグ」「ユーザー」の3つを対象に検索することができ、検索したあとでタブを切り替えることで対象毎の検索結果を見ることができます。
記事を検索する
記事を検索する場合は「記事」タブをタップして下さい。
検索ボックスに検索したいキーワードを入力すると画面下に検索結果が自動的に表示されます。(1文字入力する毎にリアルタイムに検索結果は変わっていきます)。
記事の検索ではタイトルも本文も対象となるようです。
検索結果をタップすると、該当の記事が表示されます。(別の方の記事なのでニックネームの部分は伏せてあります)。
このようにLINE BLOGを利用されている方のブログ記事のタイトルや本文を対象に検索を行い、検索結果からブログの記事を読むことができます。
タグを検索する
タグを検索する場合は「タグ」タブをタップして下さい。
検索ボックスに検索したいキーワードを入力すると一致するタグの候補が画面下に表示されます。
それぞれのタグの候補の右側にはそのタグが設定されている記事の数も表示されています。
表示されたタグのいずれかをタップすると、そのタグが設定されている記事の概要が順に表示されます。
このようにLINE BLOGの記事で使われているタグを検索し、そのタグが設定された記事を読むことができます。
ユーザーを検索する
ユーザーを検索する場合は「ユーザー」タブをタップして下さい。
検索ボックスに検索したいキーワードを入力すると一致するユーザーのニックネームの候補が画面下に表示されます。
表示されたユーザーのニックネーム名をタップすると、そのユーザーのプロフィールが表示されます。
このようにLINE BLOGを利用しているユーザーのニックネームを検索し、そのユーザーのプロフィールを見ることができます。
-- --
LINE BLOGで記事やタグ、ユーザーについて検索する方法について解説しました。
( Written by Tatsuo Ikura )