スライドをブログやWebサイトに埋め込む
SlideShare では公開されているスライドを自分が運営しているブログや Web サイトの記事に埋め込んで表示することができます。ここではスライドをブログや Web サイトに埋め込む方法について解説します。
スライドを記事に埋め込む
最初に SlideShare の画面で埋め込みたいスライドを表示してください。
スライドの下に表示されている「Share」をクリックしてください。
スライドが表示されていた位置に一般的なブログや Web サイトの記事に埋め込むための Embed 用コードと、 WordPress で作成した記事に埋め込むための WordPress Shortcode がそれぞれ表示されます。
今回は Embed のところに記載されているコードをサンプルページに埋め込んでみました。ページを表示してみると次のようにスライドが表示されました。
スライドのサイズと開始ページを指定
また Embed 用のコードを使用する場合は、埋め込まれるスライドのサイズと、どのページを最初に表示するのかを指定することができます。 Embed コードが表示されているところをクリックすると、コードの下に次のような表示がされます。
スライドのサイズは左側のドロップダウンメニューで選択できます。「599×487」「514×422」「429×357」「344×292」の 4 種類から選択することができます。
開始ページは右側のドロップダウンメニューで選択できます。
それではスライドのサイズとして「344×292」を選択し、開始ページとして 10 を選択したあとで新しいコードをサンプル用のページに埋め込みました。ページを表示してみると、指定したサイズと開始ページでスライドが表示されました。
-- --
スライドをブログや Web サイトに埋め込む方法について解説しました。
( Written by Tatsuo Ikura+ )

著者 / TATSUO IKURA
初心者~中級者の方を対象としたプログラミング方法や開発環境の構築の解説を行うサイトの運営を行っています。