- Home ›
- Twitterの使い方 ›
- ダイレクトメッセージ ›
- HERE
全てのユーザーからダイレクトメッセージを受信するように設定する
ダイレクトメッセージは自分がフォローしているユーザーからしか受信することができませんが、この制限を解除して誰からでもダイレクトメッセージを受信するように設定することができます。ここでは全てのユーザーからダイレクトメッセージを受信するように設定する方法を解説します。
※ ダイレクトメッセージに関する基本的な操作方法については「ダイレクトメッセージの使い方」を参照して下さい。
全てのユーザーからダイレクトメッセージを受け取れるように設定するには、ホーム画面の画面右上に表示されているプロフィール画像をクリックし、表示されたメニューの中から「設定」をクリックして下さい。
画面左側に表示されているメニューの中から「セキュリティとプライバシー」をクリックして下さい。
セキュリティとプライバシーの画面が表示されます。
「ダイレクトメッセージ」のところにある「すべてのユーザーからダイレクトメッセージを受信する」にチェックをして下さい。
画面下部の「変更を保存」をクリックして下さい。
設定を変更するためにパスワードが必要となります。Twitterのログイン用パスワードを入力し、「変更を保存」をクリックして下さい。
フォローしているかどうかに関係なくすべてのユーザーからダイレクトメッセージを受け取れるようになりました。
実際に試してみます。まず設定変更前にフォローしていないユーザーからダイレクトメッセージを送信した場合を確認しておきます。送信先を入力してもユーザーの候補は表示されません。
次の画面に進んでメッセージを入力し送信してみると、次のようにエラー表示がされてメッセージの送信に失敗します。
-- --
それでは「すべてのユーザーからダイレクトメッセージを受信する」の設定を行ったユーザーに対して、フォローしていないユーザーから先ほどと同じようにダイレクトメッセージを送信してみます。今度は送信先を入力するとユーザーの候補が表示されます。
次の画面に進んで送信するメッセージを入力し、その後で「送信」をクリックして下さい。
エラーも表示されずダイレクトメッセージの送信に成功しました。
このようにフォローしていないユーザーからでもダイレクトメッセージを受け取ることができるようになります。
( Written by Tatsuo Ikura+ )