Twitterの言語設定(英語から日本語表記への戻し方)
日本で利用している場合 Twitter で表示されるメニューは日本語で表示されていますが別の言語に変更することもできます。また何らかの理由で英語表記になってしまった場合も日本語に戻すことができます。ここでは Twitter の言語設定を行う方法について解説します。
(Last modified: )
表示言語を設定する
現在 Twitter の画面はメニューなどが日本語で表示されています。これは言語設定が「日本語」になっているためです。言語設定を他の言語に変更することで、メニューを別の言語で表示するようにできます。
言語設定を変更するには、画面左側に表示されているメニューの中から「もっと見る」をクリックしてください。
表示されたメニューの中から「設定とプライバシー」をクリックしてください。
設定とプライバシーの画面が表示されます。「データと許可」のブロックにある「言語を表示」をクリックしてください。
言語を設定する画面が表示されます。
現在は「日本語」が選択されています。他の言語に変更するには、下矢印をクリックし、表示された言語の一覧の中から設定したい言語をクリックしてください。今回は「ドイツ語」をクリックしてみました。
言語の選択が終わりましたら「保存」をクリックしてください。
Twitter の言語設定が日本語からドイツ語に変更になりました。メニューや設定項目はドイツ語で表示されるようになります。投稿したツイートなどは言語設定に関係なく投稿された時の言語でそのまま表示されます。
英語表記から日本語表記へ戻す手順
Twitter を利用していると、普段日本語で利用していたのに急に英語表記になってしまことがあります。言語設定が何らかの理由で変更されてしまったのが原因ですが、英語になってしまっていると言語設定のところまでたどり着くのも大変なので、英語表記から日本語表記へ戻す手順を 2 つご参考までに掲載しておきます。
言語設定から日本語に戻す
一つ目の方法は言語設定から日本語に戻す方法です。次のように Twitter が英語表記になっている場合で確認していきます。
画面左側に表示されているメニューの中から「More」をクリックしてください。
表示されたメニューの中から「Settings and Privacy」をクリックしてください。
次の画面で「Data and permissions」のブロックの中にある「Display language」をクリックしてください。
画面右上に言語設定を行う画面が表示されますので、下矢印をクリックしてください。
言語の一覧が表示されますので「Japanese - 日本語」をクリックしてください。
最後に「Save」をクリックしてください。
Twitter の表示が日本語表記に戻りました。
URLに言語を指定するオプションを付け加える
もう一つの方法として表示されている URL に 「?lang=ja」 を付け加える方法もあります。例えば次のようにどこの言語が分からない場合にも便利です。
この時、ブラウザのアドレスバーに表示されているページの URL は次のようになっています。
https://twitter.com/home
URL の最後に 「?lang=ja」 を付け加えてください。
https://twitter.com/home?lang=ja
Twitter の表示が日本語表記に戻りました。
-- --
Twitter の言語設定を行う方法について解説しました。
( Written by Tatsuo Ikura )

著者 / TATSUO IKURA
プログラミングや開発環境構築の解説サイトを運営しています。