- Home ›
- エックスドメインの使い方 ›
ネームサーバーを変更する
エックスドメインで管理しているドメインに設定されているネームサーバーは変更することができます。ここではネームサーバーを変更する手順について解説します。
目次
ネームサーバーを変更する
ネームサーバーを変更するには、 Xserver アカウントへログインしたあと「ドメイン」ブロックの中の設定を変更したいドメインの右側にある「ドメインパネル」をクリックしてください。
ドメインパネルが表示されます。
「ネームサーバー情報」のブロックには現在設定されているネームサーバーの情報が表示されています。ネームサーバーを変更するには右側に表示されている「設定変更」をクリックしてください。
「ネームサーバーの変更」画面が表示されます。
任意のネームサーバーホストを設定する場合は「その他のサービスで利用する」を選択したあとで、設定するネームサーバーのホスト名を入力してください。
エックスサーバーのサービスを利用する場合や、エックスドメインで DNS サービスを利用する場合などは該当するサービスを選択してください。これらを選択した場合は、ネームサーバーのホスト名が自動で入力されます。今回は「Xdomainで利用する」を選択しました。選択が終わりましたら「ネームサーバーの変更(確認)」をクリックしてください。
確認画面が表示されます。設定されるネームサーバーのホスト名が表示されていますので問題なければ「ネームサーバーの変更(確定)」をクリックしてください。
ネームサーバーの変更が完了しました。
-- --
ネームサーバーを変更する手順について解説しました。
( Written by Tatsuo Ikura+ )

著者 / TATSUO IKURA
初心者~中級者の方を対象としたプログラミング方法や開発環境の構築の解説を行うサイトの運営を行っています。