再生リストに追加した動画を続けて再生する
再生リストでは追加された複数の動画を続けて再生することができます。順番に再生することもシャッフルして再生することもできますし、最後まで再生したら最初に戻って繰り返し再生することもできます。ここでは再生リストに追加された動画を続けて再生する方法について解説します。
(2022 年 04 月 12 日公開 / 2022 年 04 月 12 日更新)
再生リストに追加された動画を順に再生する
再生リストを使って動画を再生するには、画面左上のメニューアイコンをクリックし、表示されたメニューの中から再生したい再生リストの名前をクリックして下さい。
再生リストの詳細画面が表示されます。
「すべて再生」をクリックして下さい。
再生リストの再生画面が表示されます。再生リストを「公開」に設定している場合、他のユーザーが再生リストを表示するとこの画面となります。再生リストに追加されている動画の中で1番目の動画の再生が開始されます。
単独の動画の再生画面と違い、動画プレイヤーの右側には再生リストに追加されている動画の一覧が表示されています。
1番目の動画の再生が完了すると、自動的に2番目の動画の再生が開始されます。このように再生リストに含まれる動画が順番に再生されていきます。
最後の動画の再生が終了すると、そこで再生は終了となります。
再生リストをループ再生する
次のアイコンをクリックするとループ再生となり最後の動画の再生が完了すると1番目の動画から再び再生されます。
ループ再生を解除する場合はもう一度同じアイコンをクリックして下さい。
再生リストをシャッフル再生する
次のアイコンをクリックするとシャッフル再生となり動画の並び順がシャッフルされて再生されます。
並び順がシャッフルされるのは一時的なもので、次に同じ動画を再生した時は本来の並び順で再生が行われます。恒久的に並び替えを行いたい場合はこの後の解説を読んで変更して下さい。
再生リスト内の動画の並び順を変更する
再生リスト内の動画の並び順は再生リストに追加した順番となっています。この動画の順番は後から変更することができます。
並び順の変更は再生リストの詳細画面で行います。
順番を変更したい動画をドラッグして下さい。
新しい順位の位置まで移動してからドロップして下さい。
再生リスト内の動画の並び順が変更されました。
再生リストをすべて再生すると、新しい順番で動画が順に再生されます。
-- --
再生リストに追加されている動画を再生する方法について解説しました。
( Written by Tatsuo Ikura )

著者 / TATSUO IKURA
初心者~中級者の方を対象としたプログラミング方法や開発環境の構築の解説を行うサイトの運営を行っています。