- Home ›
- Bloggerの使い方 ›
- ガジェットの使い方
「HTML/JavaScript」ガジェットの追加方法と使い方
Blogger で用意されているガジェットの中で「HTML/JavaScript」ガジェットは HTML を使って記述された文や JavaScript のコードをブログに追加したい場合に使用します。 Google マップや YoouTube などの埋め込みコードを追加したい場合や AdSense の広告コードなどを追加したい場合にも利用できます。ここでは HTML/JavaScript ガジェットの使い方について解説します。
HTML/JavaScriptガジェットを追加する
まずガジェットを追加します。 Blogger の管理画面左側に表示されている「レイアウト」をクリックしてください。
今回はサイドバーに追加します。「レイアウト」画面が表示されたらサイドバー(sidebar-right-1)のところに表示されている「ガジェットを追加」をクリックしてください。
追加するガジェットを選択するウィンドウが表示されますので、「HTML/JavaScript」ガジェットの右側に表示されている「+」をクリックしてください。
「HTML/JavaScript」ガジェットの設定画面が表示されます。
「タイトル」にサイドバーに表示するときのタイトルを入力し、「コンテンツ」に HTML 文または JavaScript のコードを入力してください。今回は例として Google マップの埋め込み用のコードを追加してみます(サイドバーに入るようにサイズを変更しています)。入力が終わりましたら「保存」をクリックしてください。
「HTML/JavaScript」ガジェットの追加が完了しました。
HTML/JavaScriptガジェットの使い方
それではブログへアクセスしてください。サイドバーの一番上に先ほど追加した「HTML/JavaScript」ガジェットが表示されます。今回は Google マップの埋め込みコードを入力していたので Google マップが表示されています。
このように任意の HTML 文や JavaScript のコードをブログに追加する場合に使用することができます。
-- --
HTML/JavaScript ガジェットの使い方について解説しました。
( Written by Tatsuo Ikura+ )

著者 / TATSUO IKURA
初心者~中級者の方を対象としたプログラミング方法や開発環境の構築の解説を行うサイトの運営を行っています。