自分のチャンネルの「概要」にチャンネルの説明や外部リンクを設定する
チャンネルの概要タブにはチャンネルに関する説明やソーシャルネットワークへのリンクなどを掲載することができます。ここでは自分のチャンネルの概要を編集する方法について解説します。
自分のチャンネルの「概要」タブの編集画面を表示する
自分のチャンネルの概要を編集するには、画面右上のプロフィールアイコンをクリックし、表示されたメニューの中から「マイチャンネル」をクリックして下さい。
マイチャンネルが表示されます。画面右上に表示されている「チャンネルをカスタマイズ」をクリックして下さい。
マイチャンネルのカスタマイズを行うことができる画面が表示されます。「概要」タブをクリックして下さい。
「概要」タブに表示される内容の編集画面が表示されます。
チャンネルの説明を追加する
最初にチャンネルの説明を追加します。初めて追加する場合には「概要」タブの編集画面で「チャンネルの説明」をクリックして下さい。
チャンネルの説明を入力するためのテキストエリアが表示されます。説明を入力して下さい。
入力が終わりましたら「完了」をクリックして下さい。
チャンネルの説明が追加されました。
-- --
以前に入力したチャンネルの説明を編集するには、チャンネルの説明が表示されている個所にマウスを合わせると右側に鉛筆アイコンが表示されますのでクリックして下さい。
チャンネルの説明を入力するためのテキストエリアが表示されます。あとの手順は初めて入力した時と同じです。直接説明を編集しなおして下さい。
-- --
それでは入力したチャンネルの説明が他のユーザーにどのように表示されるのかを確認してみます。ログアウトした状態で自分のチャンネルを表示し、「概要」タブをクリックして下さい。
先ほど入力したチャンネルの説明が表示されました。
外部へのリンクを追加する
次にWebサイトやソーシャルネットワークへのリンクを追加します。「概要」タブの編集画面で「リンク」をクリックして下さい。
ここで追加したリンクは「概要」タブで表示されると同時にチャンネルアート上にも表示されます。追加したリンクの中で、いくつのリンクをチャンネルアート上でも表示するのかを選択して下さい。0から5つの中で選択することができます。今回は3つにしました。
それではリンクを追加します。「追加」をクリックして下さい。
リンクのタイトルとリンク先のURLを設定するためのテキストボックスが表示されました。それぞれ入力して下さい。
別のリンクを追加する場合は「追加」をクリックして下さい。
別のリンクのタイトルとリンク先のURLを設定するためのテキストボックスが表示されました。同じ手順でリンクを追加していくことができます。
今回は3つのリンクを追加しました。追加が終わりましたら「完了」をクリックして下さい。
リンクの追加が完了しました。
-- --
追加済のリンクを編集したりさらに追加したりするには、リンクが表示されている個所にマウスを合わせると右側に鉛筆アイコンが表示されますのでクリックして下さい。
リンクの編集画面が表示されます。あとの手順は初めてリンクを追加した時と同じです。リンク先を編集したり追加したりして下さい。
なお追加したリンクを削除したい場合には、削除したいリンクの右側に表示されているゴミ箱アイコンをクリックして下さい。
リンクが削除されました。
-- --
それでは追加したリンクが他のユーザーにどのように表示されるのかを確認してみます。ログアウトした状態で自分のチャンネルを表示し、「概要」タブをクリックして下さい。先ほど設定したリンクが表示されました。
またチャンネルアートの右下にも追加したリンクが表示されています。
-- --
自分で作成したチャンネルの概要タブに、チャンネルの説明を追加したりや外部リンクを追加する手順について解説しました。
( Written by Tatsuo Ikura+ )

著者 / TATSUO IKURA
初心者~中級者の方を対象としたプログラミング方法や開発環境の構築の解説を行うサイトの運営を行っています。