- Home ›
- YouTubeの使い方 ›
- 動画のアップロード
動画にカスタムサムネイルを設定する
動画をアップロードする時にサムネイルとして使用される画像を選択することができますが、別途用意したサムネイル用の画像をカスタムサムネイルとして設定することができます。ここではカスタムサムネイルを設定する手順について解説します。
カスタムサムネイルとして使用する画像について
カスタムサムネイルとして使用する画像については公式ヘルプにてできるだけサイズの大きなものにすることを推奨しており、具体的には次のように記載されています。
・1280x720(最小幅が 640 ピクセル)の解像度がある ・アップロードする画像ファイル形式: JPG、GIF、BMP、PNG ・上限の 2 MB 以内である ・YouTube プレーヤーやプレビューで最もよく使われる 16:9 のアスペクト比を試してみる
今回はカスタムサムネイルとして次のような画像を用意しました(縮小して表示しています)。
カスタムサムネイルの画像はYouTubeのコミュニティガイドラインに準拠している必要があり、違反した場合にはペナルティがかかる場合があります。詳しくは先ほどの公式ヘルプを参照されて下さい。
カスタムサムネイルを使用できる条件
カスタムサムネイルを使用するには条件が必要ですが、その条件をクリアするのは難しくありません。ご利用になっているアカウントの確認を行えば利用可能となります。具体的な手順は「15分を超える動画のアップロードができるようにアカウントの確認を行う」を参照されて下さい。
現在カスタムサムネイルが利用可能かどうかの確認は次のように行うことができます。YouTubeの画面右上に表示されているプロフィールアイコンをクリックし、表示されたメニューの中から「クリエイター ツール」をクリックして下さい。
クリエイターツールの画面が表示されましたら、画面左側に表示されている「チャンネル」をクリックして下さい。
「チャンネル」の「ステータスと機能」画面が表示されました。
この中にある「カスタムサムネイル」のブロックに「有効」と表示されていればカスタムサムネイルを使用できる状態となっています。
動画にカスタムサムネイルを設定する
それでは動画にカスタムサムネイルを設定してみます。動画のアップロードする時、そして動画を公開した後のどちらでも設定することができます。最初に動画をアップロードする時に設定する方法を試してみます。
アップロードする動画を選択し、アップロードが完了するのを待っている画面を表示して下さい。(動画のアップロードに関する詳しい手順については「YouTubeへ動画をアップロードして公開する」を参照されて下さい)。
カスタムサムネイルが使用できるようになっている場合は、サムネイルを選択する箇所に「カスタムサムネイル」というリンクがありますのでクリックして下さい。
カスタムサムネイルとして使用する画像を選択するダイアログが表示されます。あらかじめ用意した画像ファイルを選択して下さい。選択が終わると画像のサムネイルとして選択された状態になります。
動画のタイトルや説明などを入力したら画面右上の「公開」をクリックして下さい。これで動画のアップロードが完了しました。
では例としてマイチャンネルの「動画」タブを表示すると、動画にカスタムサムネイルが設定されて表示されていることが確認できます。
-- --
続いて動画を一度公開した後で、サムネイルをカスタムサムネイルに変更する方法です。YouTubeの画面右上に表示されているプロフィールアイコンをクリックし、表示されたメニューの中から「クリエイターツール」をクリックして下さい。
クリエイターツールの画面が表示されます。画面左側に表示されている「動画の管理」をクリックして下さい。
「動画の管理」画面が表示されます。
カスタムサムネイルを設定したい動画に表示されている「編集」をクリックして下さい。
「動画の編集」画面が表示されます。
カスタムサムネイルが使用できるようになっている場合は、サムネイルを選択する箇所に「カスタムサムネイル」というリンクがありますのでクリックして下さい。
カスタムサムネイルとして使用する画像を選択するダイアログが表示されます。あらかじめ用意した画像ファイルを選択して下さい。選択が終わると画像のサムネイルとして選択された状態になります。
サムネイル以外の変更などが終わりましたら画面右上の「変更を保存」をクリックして下さい。これで動画のサムネイルの設定が完了しました。
では例としてマイチャンネルの「動画」タブを表示すると、動画にカスタムサムネイルが設定されて表示されていることが確認できます。
-- --
動画に対してカスタムサムネイルを設定する方法について解説しました。
( Written by Tatsuo Ikura+ )

著者 / TATSUO IKURA
初心者~中級者の方を対象としたプログラミング方法や開発環境の構築の解説を行うサイトの運営を行っています。