再生リストの作成と動画の追加
新しい再生リストを追加する方法、そして作成済の再生リストに動画を追加する方法について解説します。
※ 再生リストを削除する手順については「再生リストを削除する」を参照して下さい。
作成済の再生リストを表示する
作成済の再生リストを確認するには、画面左上に表示されているメニューアイコンをクリックして下さい。
表示されたメニューの中から「ライブラリ」をクリックして下さい。
作成済の再生リストの一覧が表示されます。
再生リストは自分で作成したものと、[高く評価した動画]や[後で見る]のようにYouTubeが自動で作成する特別な再生リストがあります。現在は自分で作成した再生リストはありません。
新しい再生リストを作成する
新しい再生リストを作成する場合は、作成する再生リストに追加したい動画の再生画面から行います。
動画の右下に表示されている「追加」をクリックして下さい。
作成済の再生リストの一覧が表示されますが、現在はまだ再生リストを作成していないので表示されません。今回は新しい再生リストを作成した上で動画を追加するので、「新しい再生リストを作成」をクリックして下さい。
新しい再生リストの情報を設定する画面が表示されます。
再生リストの「名前」を入力し「プライバシー設定」を選択して下さい。プライバシー設定は「公開」「限定公開」「非公開」から選択できます。
「公開」に設定した場合は誰でも再生リストを閲覧できます。「限定公開」に設定した場合は再生リストのリンクを知っているユーザーが閲覧できます。「非公開」に設定した再生リストは自分だけが閲覧できます。
今回はプライバシー設定を「公開」にしました。「名前」の入力と「プライバシー設定」の選択が終わりましたら「作成」をクリックして下さい。
再生リストが作成されました。現在表示している動画が再生リストに追加されました。
-- --
それでは再生リストが作成されたかどうか確認してみます。画面左上に表示されているメニューアイコンをクリックして下さい。
「ライブラリ」のブロックに先ほど作成した再生リストの名前が表示されています。この名前をクリックして下さい。
再生リストの画面が表示され、この再生リストに追加されている動画の一覧が表示されます。
-- --
また画面左上に表示されているメニューアイコンをクリックし、表示されたメニューの中から「ライブラリ」をクリックして下さい。
作成済の再生リストの一覧が表示され、先ほど作成した再生リストが含まれていることが確認できます。
作成済の再生リストに動画を追加する
作成済の再生リストに動画を追加する方法です。追加したい動画の再生画面を表示して下さい。
動画の右下に表示されている「追加」をクリックして下さい。
作成済の再生リストの一覧が表示されます。
動画を追加したい再生リストにチェックをして下さい。一度に複数の再生リストに動画を追加することができます。
チェックした時点で再生リストに動画が追加されています。
( Written by Tatsuo Ikura+ )

著者 / TATSUO IKURA
初心者~中級者の方を対象としたプログラミング方法や開発環境の構築の解説を行うサイトの運営を行っています。