- Home ›
- Bloggerの使い方 ›
- ガジェットの使い方
「連絡フォーム」ガジェットの追加方法と使い方
「連絡フォーム」ガジェットを設置することで、ブログの運営者にメッセージを送信できるコンタクトフォームを設置することができます。ここでは連絡フォームガジェットの使い方について解説します。
※ 2020 年 5 月の時点で連絡フォームから送信されたメッセージが含まれるメールがブログの管理者宛てに届かなくなっているようです。「Googleフォームで作成した問い合わせフォームをBloggerで表示する」もあわせてご参照下さい。
連絡フォームガジェットを追加する
まずガジェットを追加します。 Blogger の管理画面左側に表示されている「レイアウト」をクリックしてください。
今回は右サイドバーに追加します。「レイアウト」画面が表示されたら右サイドバー(sidebar-right-1)のところに表示されている「ガジェットを追加」をクリックしてください。
追加するガジェットを選択するウィンドウが表示されますので、「連絡フォーム」ガジェットの右側に表示されている「+」をクリックしてください。
「連絡フォーム」ガジェットの設定画面が表示されます。
「タイトル」に連絡フォームが表示される時のタイトルを入力してください。今回はデフォルトのままにしました。設定が終わりましたら「保存」をクリックしてください。
「連絡フォーム」ガジェットの追加が完了しました。
なお今回は「連絡フォーム」ガジェットを右サイドバーの一番下に移動してあります。ガジェットの位置を変えた場合は、画面右上の「配置を保存」をクリックしておいてください。
連絡フォームガジェットの使い方
それではブログへアクセスしてください。右サイドバーの一番下に先ほど追加した「連絡フォーム」ガジェットが表示されました。
では実際に連絡フォームに次のように入力したあと「送信」をクリックしてみます。
メッセージが送信されました。
※ ただし 2020 年 5 月の時点で連絡フォームから送信されたメッセージが含まれるメールがブログの管理者宛てに届かなくなっているようです。
-- --
連絡フォームガジェットの使い方について解説しました。
( Written by Tatsuo Ikura+ )

著者 / TATSUO IKURA
初心者~中級者の方を対象としたプログラミング方法や開発環境の構築の解説を行うサイトの運営を行っています。